ワイは初心者DIYer〜お手軽DIYから難関DIYのわくわく挑戦譜

初心者でもできるお手軽DIYや難易度の高いDIYへの挑戦

シロアリ予防の薬もDIYで!

 お待ちかね。我が家のDIY紹介のコーナーです。

 すでに済んでいるDIYですが、紹介してみようと思います。

 

⚫︎シロアリ予防の薬

 6年前に買った建売の戸建ての床下は、もともとシロアリ予防されていました。これを防蟻処理というそうです。

 しかし、木造部分の施された防蟻処理の有効期間は10年程度だそうで。

 家を建ててから6年経って施工業者にシロアリ予防の薬を頼んで撒いてもらえばまた10年保証がつくとのことでした。

 (保証とはもしシロアリ被害にあったときの躯体に対する保証です)

 

 あなたならどうしますか?

 

 ア 業者に頼んで薬を撒いてもらう。

 イ 自分でやる。

 ウ その他

 

 結局、施工業者に6〜8万円払ってまた薬を塗ってもらう方法をとらずに、ホームセンターで自分で薬を買って自分で撒くことにしました。

 私が選んだ選択肢はイです。

 業者さんはやっぱりけっこうなお値段ですからね。

 f:id:mitsunoriful:20200318180925j:image

 ホームセンターで買った薬はこちら↑

 「白アリミケブロック」定価2980円

 ↑オレンジ?となっていますが私が使ったのは白っぽいやつです。

 正確には「木材防蟻 防腐剤」というらしいです。←ということは直接木にかけないと意味がないのかな。

 

⚫︎作業開始

 作業は床下に潜って、薬を撒くという方法です。もちろん全身雨がっぱでゴーグルにマスクです。薬が皮膚や髪にかかってもいけませんからね。

 床下は小柄な私でもとて狭く動きにくいです。なんとか入れても動くの至難の技。

 そこで板に車輪を4つつけて荷台のようなものを自作しました。

 よく車の下に潜って点検するときに使うあれです。

 f:id:mitsunoriful:20200319152155j:image

 ↑イメージはこんな感じ 

 

 作ったのはこれ↓

    f:id:mitsunoriful:20200319160015j:image

 

 薬は窓サッシを掃除するスプレーで飛ばして木部にかけます。

 さすがに自由に動き回れない床下では飛び道具が便利。ペッドボトルは炭酸飲料の大きいサイズがおすすめです。

 一般的な30坪程度の住宅ですが2Lで足りました。

 床下の断熱材なんかに若干薬がかかっちゃいましたが、少しなら大丈夫でしょう。

 次回やるのは6年後くらいでしょうか。

 作業終了後はシャワーで全身洗います。

 真冬でしたが汗びっしょりでした。どうせならお風呂ですっきりしましょう。

 

 初めて床下を探検しましたが暗くて狭くて未知の世界で、何かが出てきそうでスリル満点でした。

 インディジョーンズの世界を体験できますよ!興味があった是非挑戦してみてください。

感想などいただけると嬉しいです。

f:id:mitsunoriful:20200319153948j:image

「インディジョーンズ 失われたアーク」より

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ