ワイは初心者DIYer〜お手軽DIYから難関DIYのわくわく挑戦譜

初心者でもできるお手軽DIYや難易度の高いDIYへの挑戦

パソコンのマウスケーブルをリペアする!

 長男のご愛用のアンパンマンのカラーパソコンスマート。

 今では下の子のおもちゃになっています。

f:id:mitsunoriful:20210918200553j:image 

 新品で買ってから早7年ほど。起動は問題ありませんが、マウスのケーブルが劣化していました。材質は一般的なケーブルのそれですが何せぼろぼろと剥がれてくるわくるわ。

 とりあえずテープで補修したものの、今度は別のところからボロボロと剥がれてくるので埒があかない。

f:id:mitsunoriful:20210918200611j:image

 これはケーブルごと取っ替えるか、それともマウスごと取り替えるかのどっちかです。

 捨てるのはもったいない。だってまだ十分に使えますから。そう思うと自分の中のリペア根性がむくむくと頭をもたげてくるのです。

 

 ちょっと悩んで前者を選びました。

 

⚫︎ケーブルカバーごと取り替える

 新しいケーブルをどこからもってくるか。中古のマウスでもショップで漁ろうかとも考えましたが、行きつけのホムセンでこんなものを見つけました。

 その名も熱収縮チューブ。温めると小さく縮んでピッタリフィットするみたいです。

f:id:mitsunoriful:20210918200629j:image

 

 これなら今のぼろぼろのマウスケーブルカバーをとってから新しいものを被せる方法でリペアできそう。早速取り掛かりました。

 以下写真です。

f:id:mitsunoriful:20210918200819j:image

パソコン側を分解する。ネジは13個ある。

f:id:mitsunoriful:20210918200856j:image

シールをめくりとネジが見える。

f:id:mitsunoriful:20210918200919j:image

中はこんな感じ。

f:id:mitsunoriful:20210918200936j:image

マウスの配線は全部で7本。すべて色は違ったり柄が違ったりと興味深い。

f:id:mitsunoriful:20210918201025j:image

ハンダゴテで一本ずつ外していく。

f:id:mitsunoriful:20210918201049j:image

古いケーブルのゴムを剥ぎ取る。爪で簡単にとれました。

f:id:mitsunoriful:20210918201113j:image

マウスケーブルを剥き出しにして。

f:id:mitsunoriful:20210918201138j:image

まち針でチューブの中を通す。

f:id:mitsunoriful:20210918201200j:image

出てきた!

f:id:mitsunoriful:20210918201327j:image

ハンダゴテでケーブルを7本付け直す。

f:id:mitsunoriful:20210918201237j:image

ネジを戻して元通りにする。

f:id:mitsunoriful:20210918201303j:image

作業完了!

 

 実は熱収縮はドライヤーでやろうとしましたが、温度が足りなくてダメでした。代わりにガスコンロの火の上で100度くらいのところでゆらゆらさせました。

 

⚫︎まとめ

 収縮後はちょっと硬めのケーブルですが使用には問題ありませんでした。

 欲を言えばもう少しソフトに収縮してくれると元あったマウスケーブルに近いのですが。

 手間は少しかかりますがまたマウスが使えるのでよしとしましょう。

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ