ワイは初心者DIYer〜お手軽DIYから難関DIYのわくわく挑戦譜

初心者でもできるお手軽DIYや難易度の高いDIYへの挑戦

♯6目隠しフェンスDIYでプライベート空間を実現【材料編】

 DIY【自分でつくる】お庭リノベーション計画。

 幅8mある庭に目隠しフェンスを立てています。

 今回は、材料の紹介です。そうそう肝心の材料を紹介していませんでした。

 DIYするのはいいけど、どんな材料を選んだらいいのか分からない。

 インターネットは便利だけど、実際に見てみないと分からない。という方のために参考になればいいです。



●フェンス材について

 木材のようなメンテナンスが必要な材料から、人工木、金属とメンテナンスがいらないものまでありますが、今回選んだのは、アルミ製のフェンス材です。

 最近少し値上がりしましたが、まだお手頃でコスパよし。それに、メンテナンスがフリーなのがいいです。色はシルバーを選びました。木目調もあります。

 アルミのよさは、やわらかいので丸鋸で加工がしやすい。軽くて、丈夫なところです。木だと何年かに一回は塗装をし直す必要が出てきますから。

 シルバーは、どの家の外装にも合わせやすいナチュラルな色です。フェンスの面積が広いので、木目調は視覚的にごちゃごちゃしちゃかも思い、この色に決めました。

 

●角柱について

 こちらは、フェンスを張り付ける柱です。四角いので角柱といいます。材質は、フェンス材と同じく木製から、人工木、アルミとあります。

 わたしが選んだのはもちろんアルミ製です。

[rakuten:izpage:10000034:detail]

 角柱を選ぶときに注意するのが、太さです。太さは「〇mm角」で表されます。〇の数字は、正方形の1辺の長さのことです。基本的に太い方が強度あると考えてよろしいかと思います。中に鉄のパイプを入れて強度を高めたりもできます。

 地上2mくらいとびてるのであれば強度面を考えて、75mm角のものを選んだ方がよさそうです。わたしは、75mm角だと値段が高かったので、60mm角で2mm厚のものにしましたが、こちらでも強度面は大丈夫そうです!2mm厚だとフェンス材を張り付けるときにネジがしっかりと締まって丈夫そうです。

 タカショーのログ材は、うちの玄関の前の目隠しルーバーフェンスの材料として使っています。木目の色が薄くていいですよ。

[rakuten:kiro:10118104:detail]

 すこし値段は高くなりますが...。

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ